
思いが伝わるペットちゃんとのお別れを
「天国への扉 ペットメモリアル大阪中央・京都」では、家族の一員の旅立ちに「ありがとう」の思いが伝わるような御葬儀となるようの下記のようなご対応をしております。
4つの安心
- 家族全員が揃う遅い時間や早朝にもご対応
 - 一緒に過ごした思い出の場所、ご自宅までご訪問し、ご火葬から収骨までご対応
 - 専門のスタッフが最後までご対応し、少しでもペットちゃんとの時間を長く過ごせるようご対応します。
 - お別れ後も大切な家族を身近に感じられる遺骨キーホルダーをプレゼント
 
メディア掲載情報
- 2024年2月16日放映のフジテレビ系列『坂上どうぶつ王国』にて放映されました。
 - 
タレントの坂上忍さんが運営する犬猫の保護活動の団体「さかがみ家」の保護猫ちゃんがお亡くなりになられました。その際に坂上忍さんが自ら天国への扉に依頼いただき、番組特集内でお別れのシーンも放映されました。
 - 2023年7月4日放映のTBS系列MRT宮崎放送(TBS系列)『Check!』で取り上げられました。
 - 
MRT宮崎放送「Check!」にて天国への扉が密着取材を受け、その模様が放映されました。天国への扉は、亡くなられたペットちゃんと共に過ごしてこられた家族様の気持ちに寄り添い、最期のお別れのお手伝いをさせて頂いております。
 - 2023年6月26日放映の日本テレビ系列よみうりテレビ『かんさい情報ネットten.』で取り上げられました。
 - 
日本テレビ系列 よみうりテレビ 「かんさい情報ネットten.」第一部の「ノゾキミ」にて天国への扉が密着取材を受け、ご自宅訪問から、お見送り、火葬まで一連の模様が放映されました。
 - 2023年5月26日放映のフジテレビ系列『坂上どうぶつ王国』にて放映されました。
 - 
タレントの坂上忍さんが運営する犬猫の保護活動の団体「さかがみ家」の保護猫ちゃんがお亡くなりになられました。天国への扉に火葬依頼いただき、番組特集内でお別れのシーンも放映されました。
 
最後の大切な家族との時間を、
お手伝いします。
毎日の小さな喜び、寄り添ってくれる安心感、そのすべてがかけがえのない思い出です。
だからこそ、最期の時間も心を込めて見送りたい。その気持ちは、私も同じです。
大切な家族とのお別れは、突然訪れることもあります。
戸惑いや悲しみの中で、何をどうしたらいいか分からないこともあるかもしれません。
そんな時、少しでも安心して最期の時間を過ごしていただけるよう、
丁寧に、温かく、心を込めてサポートさせていただきます。
「家族だったからこそ、ちゃんとありがとうを伝えたい」
そのお気持ちに、そっと寄り添える存在でありたいと思っています。
天国への扉が選ばれる 3つの理由
一生に一度のご家族のお見送り。
大切な家族の一員だから最後のお別れも大切に。
天国への扉はご家族様に
寄り添う火葬を心がけております。




わかりやすい火葬料金プラン
ペットの訪問火葬「天国への扉」では、
ご予算、火葬方法の内容に応じて
4つのプランをご用意しております。
正式なお見積り後の追加料金は一切かかりません。
選べる4種の料金プラン(税込金額)
| プラン名 | 
             家族立会  | 
          
             家族立会  | 
          
             おまかせ  | 
          
             オール  | 
        
           料金  | 
        17,600円〜 | 15,400円〜 | 8,250円〜 | 39,700円〜 | 
|---|---|---|---|---|
| 火葬方法 | 
             火葬車での  | 
          
             火葬車での  | 
          合同火葬 | 
             火葬車での  | 
        
| ご自宅へ 訪問  | 
          
            ![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        |
| セレモニー | ![]()  | 
        |||
| お骨上げ | 
            ![]()  | 
          |||
| ご返骨 | 
            ![]()  | 
           
           | 
           
           | 
        |
| 骨壷・骨袋 | 
            ![]()  | 
           
           | 
           
           | 
        |
| 埋葬方法 | 
             ご自宅/  | 
          
             ご自宅/  | 
          
             弊社  | 
          
             ご自宅/  | 
        
ご対応エリア
大阪府寝屋川市を中心に大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県に対応しております。
対応可能地域はお気軽にお問い合わせください
【大阪府対応エリア】

【近畿地方対応エリア】

| 無料エリア | 大阪府 能勢町、豊能町、島本町、高槻市、茨木市、箕面市、池田市、枚方市、摂津市、吹田市、豊中市、交野市、寝屋川市、門真市、守口市、大東市、大阪市、四條畷市、東大阪市、八尾市 京都府 京都市  | 
| 有料エリア | 大阪府、京都府 上記エリア外 滋賀県、奈良県、和歌山県 ※出張料金 2,000円〜 距離によって出張費が異なります。ご相談ください。  | 
- 
                    
立ち会い火葬
拾骨ありプラン火葬後、ご家族様で
お骨上げをしていただきます。ご家族様立ち会いで、火葬車にてご焼香、お見送りをしていただき、ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならないよう少し離れた場所まで移動し火葬いたします。(同行も可能)
その後、骨壷にお骨をお納めしご返骨いたします。

- ①お迎え
 - ②個別火葬
 - ③お骨拾い
 - ④ご返骨
 
約120分
- 
                                
1ご遺体のお迎え
専用の火葬車でご自宅、ご指定の場所へお伺いいたします。
 - 
                                
2個別火葬
火葬車にて最後のお別れをしていただきます。その後ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならない場所で火葬いたします。
 - 
                                
3お骨拾い(火葬にも同行可能)
火葬が終わりましたらご家族様でお骨拾いをしていただきます。
 - 
                                
4ご返骨
お骨を骨壷に入れ骨袋にお納めしご返骨いたします。
 
17,600
詳しい料金はこちらから - 
                    
立ち会い火葬
拾骨なしプラン火葬後、弊社スタッフが
お骨上げをしてご返骨いたします。ご家族様立ち会いで、火葬車にてご焼香、お見送りをしていただき、ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならないよう少し離れた場所まで移動し火葬いたします。(同行も可能)
弊社スタッフがお骨上げをし、その後骨壷にお骨をお納めしご返骨いたします。

- ①お迎え
 - ②個別火葬
 - ③お骨拾い
 - ④ご返骨
 
約100分
- 
                                
1ご遺体のお迎え
専用の火葬車でご自宅、ご指定の場所へお伺いいたします。
 - 
                                
2個別火葬
火葬車にて最後のお別れをしていただきます。その後ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならない場所で火葬いたします。
 - 
                                
3お骨拾い(火葬にも同行可能)
火葬が終わりましたら弊社スタッフが責任を持ってお骨拾いをいたします。
 - 
                                
4ご返骨
お骨を骨壷に入れ骨袋にお納めしご返骨いたします。
 
15,400
詳しい料金はこちらから - 
                    
おまかせ火葬プラン
ご遺体をお引取りし、火葬後
弊社提携先寺院に埋葬いたします。ご家族様立ち会いで、火葬車にてご焼香、お見送りをしていただき、その後火葬を行います。お骨は弊社提携寺院にお納めし、供養いたします。


- ①お迎え
 - ②個別火葬
 - ③寺院供養
 
約35分〜
- 
                                
1ご遺体のお迎え
専用の火葬車でご自宅、ご指定の場所へお伺いいたします。
 - 
                                
2個別火葬
火葬車にて最後のお別れをしていただきます。その後ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならない場所で火葬いたします。
 - 
                                
3提携先寺院へ埋葬
弊社提携寺院に骨壷をお納めいたします。埋葬証明書を送付いたします。
 
※提携寺院に埋葬する場合は、火葬料とは別に埋葬料がかかります。
8,250
詳しい料金はこちらから - 
                    
オール火葬プラン
出棺の前にご自宅にて
お別れのセレモニーを執り行います。ご自宅に祭壇と枕飾りをご用意し、ご家族でご焼香。安心して天国へ旅立てるよう旅立ちの詩を拝読ゆっくりと最後のお別れの時間をお取りできます。


セレモニー後、ご家族様立ち会いで、火葬車にてご焼香、お見送りをしていただき、ご自宅駐車場もしくは、少し離れた場所で火葬をいたします。(火葬に同行も可能) その後、ご家族様にてお骨拾いをしていただき骨壷を骨袋にお納めしご返骨いたします。
- ①お迎え
 - ②セレモニー
 - ③個別火葬
 - ④お骨拾い
 - ⑤ご返骨
 
約140分
- 
                                
1ご遺体のお迎え
専用の火葬車でご自宅、ご指定の場所へお伺いいたします。
 - 
                                
2セレモニー
出棺の前にご自宅にてお別れのセレモニーを執り行います。枕飾りや生花を準備し、最期のお別れに向け身体を清めます。
 - 
                                
3個別火葬
火葬車にて最後のお別れをしていただきます。その後ご自宅駐車場もしくは近隣のご迷惑にならない場所で火葬いたします。
 - 
                                
4お骨拾い(火葬にも同行可能)
火葬が終わりましたらご家族様でお骨拾いをしていただきます。
 - 
                                
5ご返骨
お骨を骨壷に入れ骨袋にお納めしご返骨いたします。
 
39,700
詳しい料金はこちらから 

低価格プランをご用意
費用をなるべく抑えて火葬したいというご家族様の
ために、低価格プランをご用意しております。
もちろんプレミアムプラン「オール火葬」など
充実したプランもお選びいただけます。
(税込)
| 
             天国への扉  | 
          
             A社  | 
          
             B社  | 
        
           火葬の最低価格  | 
        8,250円(税込) | 13,200円(税込) | 22,000円(税込) | 
|---|---|---|---|
| 火葬の内容 | 
             火葬代  | 
          
             火葬代  | 
          火葬代 (骨壷・骨袋含む)  | 
        
| 電話受付 | 24時間 | 24時間 | 8時~20時 | 
| 営業日 | 365日 | 定休日あり | 定休日あり | 
| フリーダイヤル (通話料無料)  | 
          あり | なし | なし | 

ペット火葬専門のスタッフによる
安心のサービス
「ペット訪問火葬って大丈夫?」
「悪徳業者だったら?」…。
そんな飼い主様の不安を解消いたします。
ペット火葬専門のスタッフが、飼い主様のご要望に
丁寧に真心込めて対応させていただいております。
- 
                
フリーダイヤルで
24時間電話受付フリーダイヤルにて24時間の受付に
対応しております。
ご依頼者様ひとりひとり丁寧に対応させていただきます。 - 
                
追加料金不要
正式なお見積確定後の追加料金は一切かかりませんので、ご安心下さい。
 - 
                
全国チェーン、
地元密着型で安心全国に拠点があり各地域で動物病院、寺院様と連携して飼い主様のご要望に丁寧に真心こめて対応させていただいております。
 - 
                
大阪府寝屋川市を、
中心にご対応大阪府全域、京都府の一部でご対応しております。地元企業が運営しておりますので安心です。
 
専用のセレモニーカーで
                    お伺いします。
                    
                
                    
                    ペット訪問火葬「天国への扉 ペットメモリアル大阪中央・京都」のセレモニーカーにはこのようなワンボックスカーを使用しております。
会社名やロゴなどの記載が一切なく、普通の車との違いがございませんので、ご近所の目を気にすることはありません。
                
煙・臭いが出にくい、
                    環境に配慮した火葬車
                    
                
                    
                    火葬車はお骨をきれいに残すため、火葬装置内の温度管理を行います。
                    火葬時間はペットちゃんの体重によって異なります。
                    ダイオキシンを基準以下に抑えられており、無煙無臭で環境に配慮された火葬装置の構造なので、近隣・周辺へご迷惑はおかけしません。
                
ペットちゃんの安置方法
安らかに眠れるよう、飼い主としてありがとうの気持ちを込めて
最期のお別れセレモニーを執り行ってください。
- 
1.臨終後、安らかな姿で安置して下さい

ペットちゃんが亡くなられたら、前・後肢がつっぱったまま硬直してしまい、棺に収まらなくなる可能性があります。
ペットちゃんがなくなられたら、前・後肢を胸の方へやさしく折り曲げてあげてください。 2.ご遺体を清めましょう

- まぶたや口を閉じお湯を湿らせた布などで頭部、顔そして全身をやさしく拭き取ります。
 - 毛並み、尻尾などをブラシで整えましょう。
 
ご遺体から体液が滲み出す場合がありますので、あらかじめシートを敷いて、口や肛門周辺をガーゼで拭き取ってください。
暑い季節は遺体の痛みが早い為、保冷剤をタオルにくるんで腹のあたりにあたるように一緒に入れます。納棺後、バスタオルはビニール袋に入れ処分してください。- 
                        
3.祭壇・納棺の準備

- 写真立てにお気に入りの写真を飾る。
 - 生花・お水・ローソク・お線香。
 - お棺(ダンボール)の下にビニールを敷き、愛用していた食事の容器など普段通りに置く。
 - 生前愛用していた物を一緒に飾りましょう。
 
棺にご遺体を納棺してあげます。生前愛用していた物を一緒に入れてあげましょう。
遺体を準備して仏花、ローソク、御香や線香を焚いてあげます。お水と好物もお供えしましょう。 遺体は、生前眠っていたときのように安らかな姿にしてあげてください。
せめて一夜は見守ってあげたいものです。 - 
                        
ペットちゃんのお通夜・火葬の準備

お通夜というと大げさになりますが、火葬する前に自分の心が納得、満足するように充分にお別れをする事をお勧めします。 弊社で用意する、お通夜・火葬セット以外でもご自宅にある物で充分に用意できます。
(箱・ダンボール・写真立て・ローソク・お線香・お花など) 
ペットちゃんの思い出をカタチに
メモリアルグッズ
ご希望の方はお気軽にご相談ください。




よくあるご質問
家族が揃うのが夕方以降になってしまうのですが、夜間でも大丈夫ですか?
大丈夫です。できるだけ御家族揃ってお別れしてあげてください。
火葬の時間はどのくらいかかりますか?
ペットの大きさや状態により変わりますが、冷却時間を含めて2~3時間くらいです。
どこで火葬するのですか?
御自宅のお庭や駐車場で火葬いたします。安全に火葬できる場所がない場合は近くの適切な場所に移動し火葬いたします。
煙や臭いは大丈夫ですか?
最新式の火葬炉ですので、においや煙が出ない構造になっています。但し、点火直後にわずかににおいが出る事があります。煙突からは煙はでませんが排熱がありますので、屋根下や電線、樹木の下などでは火葬できません。
ご近所に迷惑がかかったり、目立ちませんか?
火葬中の煙・匂い等、問題ありません。火葬車には会社名・電話番号は一切入れておりませんので、住宅街でも目立ちません。
ペット火葬について
ペット火葬の種類について
ペット火葬の種類は、主に個別ペット火葬と合同ペット火葬に分けることができます。そのうち個別ペット火葬は、個別一任ペット火葬、個別立ち合いペット火葬、訪問ペット火葬の3つの方法がとられています。個別一任ペット火葬は、業者にペットの遺体を渡し、火葬してもらう方法です。個別立ち合いペット火葬は、人の葬儀と同様に、ペットに立ち会って火葬します。個別立ち合いペット火葬では、ペットの火葬後にお骨を遺族が拾い、骨壺に収めてから返骨が行われることになります。訪問ペット火葬は、葬儀業者が火葬炉を積んだ、訪問ペット火葬車を持ってきて、その中でペット火葬を行うやり方です。一方、合同ペット火葬は、一度に何体かのペットの遺体を一緒に火葬します。合同火葬されたペットの遺骨は、一部またはすべてが合祀墓や合同供養塔に納骨されることが多いです。
【個別ペット火葬について】
個別ペット火葬は、人のお葬式と同様の形式に近い形で行われるもので、ペットを大切な家族として扱う方が検討するケースが多いです。個別ペット火葬は葬儀のやり方がいくつもあります。例えば、個別一任ペット火葬の場合、業者にペットの遺体を引き取ってもらうだけなので、遺族は葬儀にかかる負担が少ない点がメリットといえます。また、焼かれるペットを見届けなくてよいため、ペットが亡くなったことでショックを受けている方が、さらなる精神的ダメージを被らずに済む利点があります。一方、ペットを最後まで見届けてあげたいと思う遺族は、心残りが続く可能性があるため、別の個別火葬の方法にしたほうがよいでしょう。個別立ち合いペット火葬の良さは、亡くなった人と同様に、ペットに寄り添いながら火葬するので、ペットのために最善を尽くせることです。ただし、個別一任ペット火葬に比べ、費用が高くなる点がデメリットといえます。
【訪問ペット火葬について】
ペット火葬車はその名からも推測されるように、ペットを火葬するための車両です。ペット火葬車といっても、見た目は一般的な車両と変わらないケースが多いです。ペット火葬車は、車両内にペット用の火葬炉を搭載した専用の車両で、自宅など飼い主の希望する場所まで移動し、その場で火葬が行えます。ペット火葬車は、法律に従い厳しい基準を満たす必要があり、火葬の際の煙や臭いがほとんど出ない構造になっています。そのため自宅前や思い出の場所など、お好みの場所での火葬が可能です。ほとんどのペット火葬では、ペット火葬車が出張訪問する訪問火葬が可能です。火葬車ごと訪問してくれるので、自宅への訪問火葬では、ペットの遺体を移動することなく火葬できます。自宅でのペット火葬を希望する場合は、駐車場など火葬車の停車が可能なスペースで行うのが一般的です。駐車場がない場合は、自宅近くの安全な場所をあらかじめ確保する必要があります。訪問ペット火葬は、自家用車がなかったり、死んでしまったのが大きなペットだったりで移動が困難な人にとっては、便利で需要が高いサービスといえます。
【合同ペット火葬について】
合同ペット火葬のメリットの一つは、他の方法に比べて費用を抑えることができる点にあります。業者によっては、24時間対応をとっているところもあり、深夜や早朝、即日など、時間的な要望を聞いてもらえる確率が高くなります。また、亡くなったペットが一人で寂しい思いをするのではないかと考える方は、他のペットと一緒に納骨されるので、心配せずに済むかもしれません。合同ペット火葬のデメリットは、業者にペットを渡す時点でお別れが来てしまうことです。業者の迎えが来るまでの時間が、ペットと過ごす最後の時間となるので、心残りがないようにしたいものです。合同ペット火葬の場合、他の動物たちと遺骨が一緒になり、ペットの遺骨は返却されないので、後からお墓に入れてあげたいと思っても願いはかないません。手元に残るものがなくなってしまうので、飼い主は自分の気持ちの整理がつくかどうかを考えることが大切です。合同ペット火葬は、民間のペット葬業者だけでなく、自治体でも実施している場合があります。費用が比較的安価になるなどメリットもありますが、自治体で行うペットの合同火葬は、環境省から出された法令、告示、通達である「動物霊園事業に係る廃棄物の定義等について」にのっとり、廃棄物扱いにする可能性もあるようです。自治体がどのような対応をとるか、事前に調べておくとよいかもしれません。一方、民間の葬儀業者は、ペットの尊厳を考えた対応をするケースがほとんどです。


		







	
	
	


